説明
手ぬぐい「獅子舞」 原画作家:大城戸建雄
獅子舞は悪霊を祓い、五穀豊穣や家内安全を祈る縁起物。古くから獅子頭は魔除け、厄除けの縁起物として床の間や玄関に飾られ、新築や結婚などお祝いの贈り物にも用いられてきました。
獅子頭の表情がユーモラスで、華やかで明るい色合いがおめでたいムードを盛り上げてくれそうです。
額やフレームに入れて飾れば、お正月にぴったりなインテリアに。日本情緒も感じられる大胆なデザインで、外国人にも人気の手ぬぐいです。
サイズ:90×35cm
綿100% 日本製
Tenugui “Lion Dance”
The lion dance is a good luck charm to exorcise evil spirits and pray for a good harvest and safety in the home. Since ancient times, lion heads have been displayed in tokonoma (alcove) and doorways to ward off evil spirits and bad luck, and have also been used as gifts for celebrations such as new construction and marriage.
The lion’s head has a humorous expression, and the bright and gorgeous colors will add to the festive mood.
If you put it in a frame or tapestry, it will make a perfect interior decoration for the New Year. The cool and bold design of this tenugui is popular among foreigners as well.
Size:90×35cm
100% Cotton Made in Japan
Related Products

手ぬぐい「三猿三番叟(ピンク)」

手ぬぐい「桜と犬(紺)」

手ぬぐい「長春・葡萄鉢」

手ぬぐい「伽羅先代萩」
-300x300.jpg)
手ぬぐい「桜と犬(茶)」

手ぬぐい「うさぎ(ピンク)」

手ぬぐい「折鶴(赤)」

手ぬぐい「隈取ちらし」

手ぬぐい「疋田(山吹・支子)」

手ぬぐい「纏(紺)」

手ぬぐい「ネコ市松(青)」

手ぬぐい「豆絞り金魚」

手ぬぐい「招き猫(黄)」

手ぬぐい「かまわぬ」

手ぬぐい「招き猫とお福さん」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「歌舞伎衣裳・三千歳(梅)」

手ぬぐい「不動明王」

手ぬぐい「麻の葉(赤)」

手ぬぐい「さくらさくら」

手ぬぐい「干支・牛天神」

手ぬぐい「三猿三番叟(グリーン)」

手ぬぐい「板締め豆絞り」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「唐草(グリーン)」

手ぬぐい「菊五郎格子」

手ぬぐい赤ちゃん甚平「キリン」

手ぬぐい「うわなり」

手ぬぐい「外郎売り」

手ぬぐい「大津絵 鬼の念仏(茶)」

手ぬぐい「トンボ(青)」

手ぬぐい「疋田(紫)」

手ぬぐいがま口ポーチ「シロツメクサ」

手ぬぐい「歌舞伎衣裳・お坊吉三」

手ぬぐい「そば猪口 (蝶)」

手ぬぐい「ネコたちの春」

手ぬぐい「干支・龍」

手ぬぐい「唐草(グレー)」

手ぬぐい「絵馬・ひつじ」

手ぬぐい「中村格子」

手ぬぐい「隈取・暫」

手ぬぐい「隈取市松(柿色)」

手ぬぐい「カエルの酒盛り」

手ぬぐい「良き事聞く」

手ぬぐい「疋田(赤・紅赤)」

手ぬぐい「麻の葉(灰青)」

手ぬぐい「源氏物語」

手ぬぐい「隈取市松(緑)」

手ぬぐい扇子「猫の風神雷神(風神)」

手ぬぐい「亥と富士」

手ぬぐい「花びら蝶(黄土)」

手ぬぐい「隈取市松(グレー)」

手ぬぐい「おかあさん」

手ぬぐい「招き猫(赤)」

手ぬぐい「疋田(緑・柳染)」

手ぬぐい「白浪五人男」

手ぬぐい「纏(青)」

手ぬぐい「風姿花伝」

手ぬぐい「疋田(水色・錆浅葱)」

手ぬぐい「ネコと足あと」

手ぬぐい「お嬢吉三」

手ぬぐい「碇・知盛」

手ぬぐい「元禄美人図」

手ぬぐい「ネコ市松(グレー)」

手ぬぐい「玉手御前」

手ぬぐい「紅葉(グリーン)」

手ぬぐい「紅白梅図」

手ぬぐい「縁起・吊り飾り」

手ぬぐい「ネコたちの夏」

手ぬぐい「桜(ピンク)」

手ぬぐい「銀河鉄道」

手ぬぐい「トンボ(紺)」
