説明
手ぬぐい「さや型」 江戸小紋
「さや型」とは、中世末頃から江戸初期にかけて伝来した絹織物の紗綾織(さあやおり)に多く用いられたことから、紗綾形と呼ばれるようになりました。卍をつないで菱型に変形させた崩し文様で、卍は無限、力、幸福などを表すことから、卍が連なった「さや型」は不断長久や長寿の願いが込められています。美しい幾何学文様ということから、着物の文様や歌舞伎などの伝統的な舞台装飾で見られます。
さや型文様を染め上げた手ぬぐいは、粋でかっこよく、洗練された日本文化の美しさを表しているようです。日常使いの手ぬぐいとしてはもちろん、贈り物のギフトラッピングなどにもおすすめです。
サイズ:35×90cm
綿100% 日本製
Tenugui “Saya-gata”
The term “Saya-gata” comes from the fact that this pattern was often used in Saayaori, a silk fabric introduced to Japan from the late Middle Ages to the early Edo period.
Since the swastika represents infinity, power, and happiness, the “Saya-gata” pattern, with its connected swastikas, is associated with the wish for eternal prosperity and longevity.
Iit is a beautiful geometric pattern, it can be seen in kimono patterns and traditional stage decorations such as kabuki.
Tenugui dyed with the Saya pattern seems to represent the beauty of Japanese culture, which is chic, cool, and sophisticated. It is recommended not only as a tenugui for daily use, but also as gift wrapping for gifts.
Size:35×90cm
100% Cotton Made in Japan
Related Products

手ぬぐい「風姿花伝」

手ぬぐい「豆絞り金魚」

手ぬぐい「疋田(水色・錆浅葱)」

手ぬぐい「カエルの酒盛り」

手ぬぐい「招き猫(黄)」

手ぬぐい扇子「猫の風神雷神(風神)」

手ぬぐい「かまわぬ」

手ぬぐい「良き事聞く」

手ぬぐい「歌舞伎衣裳・お坊吉三」

手ぬぐい「唐草(グレー)」

手ぬぐい「絵馬・ひつじ」

手ぬぐい「隈取・暫」

手ぬぐい「隈取市松(緑)」

手ぬぐい「招き猫とお福さん」

手ぬぐい「大津絵 鬼の念仏」
-300x300.jpg)
手ぬぐい「桜と犬(茶)」

手ぬぐい「ネコたちの夏」

手ぬぐい「疋田(紫)」

手ぬぐい「隈取市松(柿色)」

手ぬぐい「福・椿鉢」

手ぬぐい「中村格子」

手ぬぐい「トンボ(紺)」

手ぬぐい「ネコ市松(グレー)」

手ぬぐい「式三番叟」

手ぬぐい「三猿三番叟(グリーン)」

手ぬぐい「麻の葉(赤)」

手ぬぐい「エンジョイスノー」

手ぬぐい「そば猪口 (紅葉)」

手ぬぐい「長春・葡萄鉢」

手ぬぐい「大津絵 鬼の念仏(茶)」

手ぬぐい「纏(青)」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「歌舞伎衣裳・三千歳(梅)」

手ぬぐい「折鶴(赤)」

手ぬぐい「ネコたちの春」

手ぬぐい「源氏物語」

手ぬぐい「麻の葉(灰青)」

手ぬぐい「紅葉(オレンジ)」

手ぬぐい「干支・龍」

手ぬぐい「縁起・吊り飾り」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「唐草(グリーン)」

手ぬぐいマスク「トンボ(紺)」

手ぬぐい「疋田(緑・柳染)」

手ぬぐい「お嬢吉三」

手ぬぐい「外郎売り」

手ぬぐい「纏(紺)」

手ぬぐい「干支・牛天神」

手ぬぐい赤ちゃん甚平「キリン」

手ぬぐい「亥と富士」

手ぬぐい「ネコ市松(青)」

手ぬぐい「白浪五人男」

手ぬぐい「羊たちのNight&Day」

手ぬぐい「大津絵 藤娘」

手ぬぐい「隈取ちらし」

手ぬぐい「桜と犬(紺)」

手ぬぐい「隈取市松(グレー)」

手ぬぐい「元禄美人図」

手ぬぐい「疋田(赤・紅赤)」

手ぬぐい「そば猪口 (蝶)」

手ぬぐい「トンボ(青)」

手ぬぐい「紅白梅図」

手ぬぐい「菊五郎格子」

手ぬぐい「銀河鉄道」

手ぬぐい「伽羅先代萩」

手ぬぐい「疋田(山吹・支子)」

手ぬぐい「ネコたちの冬」

手ぬぐい「ネコと足あと」

手ぬぐい「弁天小僧菊之助」

手ぬぐい「板締め豆絞り」

手ぬぐい「桜(ピンク)」

手ぬぐい「ネコ紅葉」
