fb.    in.    be.    pt.

Image Alt

商品を探す

No.6150

手ぬぐい「お月見」

¥1,650 (税込)


説明

手ぬぐい「お月見」 原画:影山のり子

 

 

日本に古くから伝わる秋の風習「お月見」。美しい満月に照らされたすすきとお団子、一生懸命に餅をつくうさぎ…秋景色を染め上げました。雨が降ってもお月見手拭いを飾れば室内でも中秋の名月を楽しめます。染色作家・影山のり子による原画シリーズです。

 

1年で月が1番美しいと言われている十五夜。平安時代に貴族の間で行われていたお月見が風習として庶民に伝わったのは江戸時代。収穫物の豊作を喜び感謝するために、縁先に秋の七草・ススキと月見団子や収穫した農作物をお供えしました。薄の稲穂には魔除けの力があり、収穫物を災いから守るという意味が込められています。また、餅つき兎は今昔物語の帝釈天とウサギの伝説や「餅つき」と「望月」の語呂合わせから。中秋の名月にお供え物をすれば、幸せと健康のご利益があると言い伝えられています。

 

額やフレームで部屋に飾れば秋のインテリアに。残暑見舞いや敬老の日など秋の贈り物や誕生日プレゼントにもおすすめ。また、日本の伝統工芸品「手拭」は外国の方へのギフトやおみやげにも喜ばれます。

 

サイズ:35×90cm
素材:綿100% 日本製

Tenugui “Moon Viewing”

Jugo-ya (August 15th of the lunar calendar) is the day of the year when the moon looks most beautiful. It is a Japanese custom to celebrate the year’s harvest by offering dumplings and Japanese pampas grass on this night and looking the beautiful moon.
There is a story of “Taishakuten and the Rabbit” that is told in Konjaku Monogatari (a collection of tales established in the 12th century). Taishakuten (the guardian deity of Buddhism) appeared in front of the rabbit disguised as an old man, and Taishakuten was so moved by the rabbit’s act of sacrificing his life that he sent the rabbit to the moon. From this, there is a theory that the rabbit is making rice cakes for the god Taishakuten on the moon.
The pattern on the moon’s surface looks like a rabbit making rice cakes, so the moon, rabbit, dumplings, and Japanese pampas grass are considered the symbol of “Otsukimi (moon viewing)”.

 

Size:35×90cm
100% Cotton Made in Japan