説明
手ぬぐい「歌舞伎」 原画:雁千穂
歌舞伎の隈取と「歌舞伎」の文字をデザインした手ぬぐいです。「隈取」とは、人物の性格や表情などを強調するために施す、歌舞伎独特の化粧法のこと。清涼感のある青色がすっきりとした印象です。 歌舞伎ファンにはお馴染みの伝統的な書体、勘亭流を踏まえた力強い「歌舞伎」の文字が千社札のように大胆に配され、右下のKABUKIの赤い落款がポイントになっています。解りやすくストレートなデザインで、海外の方の日本土産にもぜひおすすめしたい1枚です。
サイズ:90×35cm
綿100% 日本製
Tenugui “Kabuki”
Design of kabuki kumadori and Japanese caligraphy `kabuki` on cool blue background.Kumadori make-ups are worn by actors to express their characters and expressions.Calligraphy is written in the mode called `Kantei-ryu`, which is used at Kabuki theater or Sumo places.
Red stamp in alphabet `KABUKI` is an accent of this design.
Kabuki is one of the traditional Japanese performing arts with 400 years of history. It is an all-round theatrical art consisting of drama, dance and music.
Size:90×35cm
100% Cotton Made in Japan
Related Products

手ぬぐい「隈取市松(緑)」

手ぬぐい「源氏物語」

手ぬぐい「トンボ(紺)」

手ぬぐい「玉手御前」

手ぬぐい「纏(紺)」

手ぬぐい「トンボ(青)」

手ぬぐい「紅葉(オレンジ)」

手ぬぐい扇子「猫の風神雷神(風神)」

手ぬぐい「隈取市松(柿色)」

手ぬぐい「縁起・吊り飾り」

手ぬぐい「エンジョイスノー」

手ぬぐい「中村格子」

手ぬぐい「うさぎ(ピンク)」

手ぬぐい「絵馬・ひつじ」

手ぬぐい「干支・龍」

手ぬぐい「そば猪口 (蝶)」

手ぬぐい赤ちゃん甚平「キリン」

手ぬぐい「招き猫(赤)」

手ぬぐい「桜(ピンク)」

手ぬぐい「疋田(紫)」

手ぬぐい「ネコ紅葉」

手ぬぐい「弁天小僧菊之助」

手ぬぐい「豆絞り金魚」

手ぬぐい「ネコたちの夏」

手ぬぐい「菊五郎格子」

手ぬぐい「折鶴(赤)」

手ぬぐい「不動明王」

手ぬぐい「大津絵 鬼の念仏(茶)」

手ぬぐい「大津絵 藤娘」

手ぬぐい「カエルの酒盛り」

手ぬぐい「ネコ市松(青)」

手ぬぐいがま口ポーチ「シロツメクサ」

手ぬぐい「おかあさん」

手ぬぐい「麻の葉(赤)」

手ぬぐい「長春・葡萄鉢」

手ぬぐい「ネコたちの冬」

手ぬぐい「元禄美人図」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「歌舞伎衣裳・三千歳(梅)」

手ぬぐい「隈取・暫」

手ぬぐい「羊たちのNight&Day」

手ぬぐい「三猿三番叟(ピンク)」

手ぬぐい「伽羅先代萩」
」616-300x300.jpg)
手ぬぐい「唐草(グリーン)」

手ぬぐい「麻の葉(灰青)」

手ぬぐい「ネコ市松(グレー)」

手ぬぐい「招き猫とお福さん」

手ぬぐい「三猿三番叟(グリーン)」

手ぬぐい「桜(紺)」

手ぬぐい「銀河鉄道」

手ぬぐい「疋田(赤・紅赤)」

手ぬぐい「桜と犬(紺)」

手ぬぐい「唐草(グレー)」

手ぬぐい「かまわぬ」

手ぬぐい「歌舞伎衣裳・お坊吉三」

手ぬぐい「そば猪口 (紅葉)」

手ぬぐい「疋田(水色・錆浅葱)」

手ぬぐい「紅葉(グリーン)」

手ぬぐい「ネコと足あと」

手ぬぐい「疋田(緑・柳染)」

手ぬぐい「隈取ちらし」

手ぬぐい「亥と富士」

手ぬぐい「花びら蝶(黄土)」

手ぬぐい「お嬢吉三」

手ぬぐい「疋田(グレー)」
-300x300.jpg)
手ぬぐい「桜と犬(茶)」

手ぬぐい「隈取市松(グレー)」

手ぬぐい「福・椿鉢」
