fb.    in.    be.    pt.

Image Alt

新着情報

お年賀におすすめの干支・江戸小紋手ぬぐい

こんにちは。手ぬぐい専門店 麻布十番麻の葉です。

 

お年賀手ぬぐいのルーツは江戸時代。
歌舞伎役者や落語家などが、家紋や自分で描いた図案の手ぬぐい作ってお年賀として配っていました。古くからの風習が現代のくらしに受け継がれていくー日本の文化ならではですね。

今回はお年賀にぴったり干支や縁起の良い江戸小紋手ぬぐいをご紹介します。新年のご挨拶にぜひご利用ください。

2022年干支・寅歳手ぬぐい

十二支は神様の使いともされ、干支の動物はその年を守るとも言われています。

干支の「寅」は一日千里を往復するということから、勢いが盛んなたとえや、強い生命力で厄災を振り払い、福を持って戻って来る縁起物としても喜ばれています。

干支手ぬぐい「子とら」1,650円(税込)
手ぬぐい「子とら」虎

コロコロと遊んでいる愛らしい虎の子供を優しい色合いで染め上げました。誰からも愛されそうな絵柄の干支手ぬぐいです。

「虎」は自分の子供をとても可愛がることから、子供の成長のお守りともされています。

干支手ぬぐい「花と寅」1,650円(税込)
干支手ぬぐい「花と寅」虎

バラ・椿・菊の花が咲く自然の中に悠然と佇む虎、まるで絵本のようなカラフルでかわいらしい世界が広がっています。

眺めているだけでハッピーな気分になりそうな、楽しい干支手ぬぐいです。

干支手ぬぐい「寅」1,650円(税込)
干支手ぬぐい「寅」

大胆な構図とユーモラスな表情が魅力。一度見たら忘れられない!新年の福を運んできてくれそうな、パワフルな干支手ぬぐいです。

お年賀におすすめ!縁起の良い江戸小紋手ぬぐい

江戸小紋にはそれぞれの絵柄に縁起の良い意味が込められています。絵柄の意味に願いを込めて、お年賀として贈るのも素敵です。

江戸小紋手ぬぐい「歌舞伎衣裳・三千歳(梅)」1,100円(税込)
手ぬぐい「歌舞伎衣裳・三千歳(梅)」

歌舞伎の役柄「直侍(なおざむらい)」の恋人である新吉原の花魁・三千歳(みちとせ)が着る部屋着の衣裳をデザイン化しました。廓の色気を表現する華やかな手ぬぐいです。

「梅」は長い冬に耐え、春先に花を咲かせて春の訪れを知らせる喜びの象徴とされています。

江戸小紋手ぬぐい「青海波」880円(税込)
手ぬぐい「青海波」

波頭をかたどった日本の伝統文様「青海波」柄の手ぬぐいです。

青海波の文様は、古代ペルシャからシルクロードを経て飛鳥・平安時代に日本に伝わり、雅楽の「青海波(せいがいは)」で舞人の装束の文様に用いられていることから名付けられました。

穏やかに絶え間なく広がっていく波の姿から、未来永劫に続く幸せと平和なくらしへの願いが込められた吉祥文様です。

江戸小紋手ぬぐい「唐草(緑)」1,100円
手ぬぐい「唐草」

唐草文様は古代ギリシアやオリエント地方から中国に伝わり、日本には平安時代に唐から渡来しました。中東や中央アジアで見られるアラベスク模様や、ヨーロッパの建築物に描かれる植物文様も唐草の仲間です。

四方にどこまでも伸びて行くつる草の生命力は、繁栄や長寿の象徴とされ、縁起の良い柄として人気です。

こちらのページでも麻の葉の手ぬぐいをご紹介しています。 ▶手ぬぐいのページ

 

2022年の新年のお年賀にぜひご利用ください。